福岡県電波適正利用推進員の活動
令和5年8月6日(日)
岡垣中央公民館で電波教室を開催
福岡県電波適正利用推進員協議会は8月6日(日)に岡垣町中央公民館主催の「ラジオ作り教室」において、小学生11名、中学生2名と保護者が参加した電波教室を開催しました。
おもしろ電波教室DVDの視聴、技適マークを身近に感じてもらうため携帯電話等の技適マークを確認し、ラジオ組み立ての注意点を説明後にラジオ工作を行いました。
全員が完成し喜んでいました。
参加者からは「電波のことが詳しくわかり良かった。自由研究に使わせてもらいます。」保護者からは「半田づけ作業を家で行うことがないので、 面白い体験思い出になったようです。」の感想をいただきました。
令和5年8月5日(土)
行橋市図書館で電波教室を開催
福岡県電波適正利用推進員協議会は8月5日(土)に行橋市図書館において小学生や保護者14名が参加した電波教室を開催しました。
おもしろ電波教室DVDの視聴、ハンダ付けの極意とラジオ組み立ての注意点を説明後ラジオ工作を行いました。全員のラジオが完成し大喜びでした。
参加者からは「はんだごては初めてだったので、きちょうな経験になりました。」保護者からは「無事にできてよかったです。科学の好きな子供になってほしいと思っているのでまた、イベントを企画してください。」の感想をいただきました。
令和5年8月5日(土)
古賀市リーパスプラザこが交流館で電波教室を開催
福岡県電波適正利用推進員協議会は8月5日(土)に古賀市リーパスプラザこが交流館において古賀市在住の子どもを対象として小学生8名、中学生1名及び保護者などの参加で電波教室を開催しました。
おもしろ電波教室のDVDの視聴、ハンダ付けの極意説明後、ラジオ組み立ての注意点を説明し、工作を行いました。全員が受信完了でき喜んでいました。
参加者からは「少しの部品でラジオが作れることにびっくりした。接着するために行うはんだ付けにも少し技術が必要で大変だった。」保護者からは「小学一年生の子には少し危険で難しいようだった。」の感想をいただきました。
令和5年6月11日(日)
北九州市科学館スペースLABOアネックスで電波教室を開催
福岡県電波適正利用推進員協議会は6月11日(日)に北九州市科学館スペースLABOアネックスにおいて「電波の日・情報通信月間」に合わせて、小学生から中学生18名が参加した「防災ラジオ作り」の電波教室を開催しました。
おもしろ電波教室のDVDの視聴、ハンダ付けの極意説明後、ラジオ組み立ての注意点を説明後工作を行いました。全員が受信完了でき喜んでいました。
参加者からは「ラジオを作ったので、もし自然災害が起きたらこの防災ラジオを使いたい。周波数のHzの意味が分かった。」保護者からは「身近なもので電波を使っていることを知りました。」などの感想をいただきました。
令和5年3月12日(日)
西日本ハムフェア会場の苅田町で電波教室を開催
福岡県電波適正利用推進員協議会は3月12日(日)に福岡県苅田町の日産自動車九州(株)体育館で4年ぶりに開催された西日本ハムフェアにおいて、子ども14名と保護者が参加した電波教室を開催しました。当日は1500人の入場者があり大盛況に終えました。
教室は「新型コロナウイルス感染症対策の新たな指針」に基づく感染対策を行い実施しました。
おもしろ電波教室のDVDを視聴し、ハンダ付けの極意及びラジオ組み立ての注意点の説明後に工作を行いました。ラジオの受信感度などの調整を行い全員が受信完了できました。