北海道電波適正利用推進員の活動
令和5年1月7日(土)
北広島市西の里会館において電波教室を開催
北海道電波適正利用推進員協議会は、1月7日(土) 西の里生涯学習振興会のある北広島市西の里会館において、小学4~6年生7名が参加した電波教室を開催しました。電波教室は、北海道総合通信局及び北海道電波適正利用推進員協議会からの「新型コロナウイルス対策指針」に基づき実施しました。教室は、最初にDVD「おもしろ電波教室」を視聴し、その後ラジオキットを使用したラジオ製作を行いました。ラジオ完成後参加者から、「電波のことがいろいろ知れて楽しかった」、「ラジオがつくれて楽しかった」、「また参加したい」といった感想が聞かれました。
令和4年12月25日(日)
帯広市児童会館にて電波教室を開催
北海道電波適正利用推進員協議会は、帯広市教育委員会と連携し、12月25日(日)に帯広市児童会館において、小学4~6年生10名と保護者の9名が参加した電波教室を開催しました。電波教室は、北海道総合通信局及び北海道電波適正利用推進員協議会からの「新型コロナウイルス対策指針」に基づき実施しました。最初にDVD「おもしろ電波教室」を視聴し、電波についての学習を行った後、ラジオを製作しました。ラジオ完成後、参加者から「貴重な体験をありがとうございました」、「ラジオが聞こえてびっくりした」、「いろいろ知れて楽しかった」といった感想が寄せられました。
令和4年12月24日(土)
室蘭市DENZAI環境科学館において電波教室を開催
北海道電波適正利用推進員協議会は、12月24日(土)室蘭市DENZAI環境科学館において小学4~6年生8名と保護者5名が参加した電波教室を開催しました。教室は、北海道総合通信局及び北海道電波適正利用推進員協議会からの「新型コロナウイルス対策指針」に基づき実施しました。最初にDVD「おもしろ電波教室」を視聴し、その後ラジオを製作しました。
参加者から、「電波のことがたくさん知れて勉強になった。」、「電波に制限のあることを初めて知った。」、「ラジオが聞けてすごいと思った。」といった感想が寄せられました。
真剣にラジオ製作中の参加者
令和4年11月26日(土)
「JARL渡島檜山支部大会」にて周知啓発活動を実施
北海道電波適正利用推進員協議会は、11月26日(土)北海道亀田郡七飯町での「JARL渡島檜山支部大会」において、推進員ブースを設け来場者約50名に対してリーフレット及びグッズを配布しながら、電波の適正利用を訴える周知啓発活動を実施しました。
令和4年11月13日(日)
釧路市「まなぼっと幣舞」にて電波教室を開催
北海道電波適正利用推進員協議会は、11月13日(日)釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞)で開催された、第31回釧路市生涯学習フェスティバル「まなトピア2022」において電波教室を開催し、小学4~6年生5名と保護者1名の合計6名が参加しました。教室は、北海道総合通信局及び北海道電波適正利用推進員協議会からの「新型コロナウイルス対策指針」に基づき実施し、最初に、DVD「おもしろ電波教室」を視聴し、簡単な実験(電話を使用できない時の無線の有用性)を行った後、ラジオを製作しました。殆どの人が初めてのはんだゴテ使用でしたが楽しく製作することができました。
参加した児童から、「電波のすごさがわかりました。」、「ラジオを作るのが面白かった。」、「楽しかった。また参加したい。」といった感想が寄せられました。