長崎県電波適正利用推進員の活動
令和4年8月6日(土)
長与町高田地区公民館で電波教室を開催
長崎県電波適正利用推進員協議会は、8月6日(土)に長崎県長与町高田地区公民館において、小学生9名が参加した電波教室を開催しました。教室では「新型コロナウイルス感染症対策の新たな指針」に基づく感染対策を行い実施しました。
最初に電波について解説し、「おもしろ電波教室DVD」を視聴したあと諸注意など事前指導を行い、ラジオ製作に入りました。
全員が完成し大変喜んでいました。また、電波実験として電波を通すものと通さない物や、アンテナの指向性などについて実物を使って説明行い、子供達は大変興味を持ってくれました。参加者からは「電波を使うためのルールがあることや、電波を利用した家電など、初めて知ったことが沢山あって、講座を受講できで良かったと思いました。」「イヤホンではなくてそのまま聴けるようなのが良かった。」などの感想がありました。
令和4年7月30日(土)
長崎市南公民館で電波教室を開催
長崎県電波適正利用推進員協議会は、7月30日(土)に長崎市南公民館において、小学生17名が参加した電波教室を開催しました。教室では「新型コロナウイルス感染症対策の新たな指針」に基づく感染対策を行い実施しました。
最初に電波について解説し、「おもしろ電波教室DVD」を視聴したあと諸注意など事前指導を行い、ラジオ製作に入りました。
全員が完成し大変喜んでいました。また、電波実験として電波を通すものと通さない物やアンテナの指向性などについて実物を使って説明しました。参加者からは、「ラジオを作った後本当に音が聞こえて驚きました。電波に限りがあることなど初めて知りました。」保護者からは、「家庭でも今日の話を家族で共有して、電波に対する考えや知識をより深めて行きたいと思います」などの感想がありました。
令和3年12月4日(土)
長与町上長与地区公民館で電波教室を開催
長崎県電波適正利用推進員協議会は、12月4日(土)に長与町上長与地区公民館において、小学生8名が参加した電波教室を開催しました。教室では「新型コロナウイルス感染症対策の指針」に基づく感染対策を十分行い、ラジオ工作にチャレンジして貰いました。
おもしろ電波教室のDVDを視聴後、ラジオ工作を行いラジオの音声が聞こえた時、喜んでいました。完成後、微弱電波を使った送信機からの混信妨害を体験し、ラジオが聞こえなくなったので大変驚いていました。参加者からは「妨害アナウンス(妨害の微弱電波)のせいで電波が届かないことがわかった。」や保護者からは「不正利用はしっかり取り締まることが大切でしょう。」との感想がありました。
令和3年11月20日(土)
長与町高田地区公民館で電波教室を開催
長崎県電波適正利用推進員協議会は、11月20日(土)長与町高田地区公民館において、小学生8名が参加した電波教室を開催しました。教室では九州総合通信局及び電波適正利用推進員事務局本部から発出された「新型コロナウイルス感染症対策の指針」に基づく感染対策を行い、ラジオ製作にチャレンジして貰いました。
全員が完成しラジオの音声が聞こえた時、喜んでいました。完成後、微弱電波を使った送信機からの混信妨害を体験し、ラジオが聞こえなくなったので大変驚いていました。参加者からは「本当のラジオも作れたし、ルールも知ったからいい体験になった。」や保護者からは「半田ごての使用や電波についての説明をわかりやすくしていただき良い体験ができたと思います。」との感想がありました。
令和3年11月6日(土)
佐世保市少年科学館で電波教室を開催
長崎県電波適正利用推進員協議会は、11月6日(土)佐世保市少年科学館において、小学4年~小学6年生4名が参加した電波教室を開催しました。教室では九州総合通信局及び電波適正利用推進員事務局本部から発出された「新型コロナウイルス感染症対策の指針」に基づく感染対策を行い、ラジオ製作にチャレンジして貰いました。
事前に推進員からパネルへの取り付けとリード線の配線までしてもらっていたので時間短縮することができました。子供達は全員完成し喜んでいました。完成後、微弱電波を使った送信機からの混信妨害を体験し、ラジオが聞こえなくなったので大変驚いていました。
また、参加者(保護者含む)に対し、リーフレット・グッズを配布し電波利用・不法電波の撲滅を訴える周知啓発活動を行いました。