熊本県電波適正利用推進員の活動
令和元年12月14日(土)
熊本博物館で電波教室の開催
熊本県電波適正利用推進員協議会は、12月14日(土)熊本博物館の「子ども科学・ものづくり教室」の中で時間をいただいて、児童22名及び父兄22名を対象に電波教室を開催しました。
教室ではDVD視聴後、私達が日頃良く見かけるアンテナと題して、パワーポイントの写真を使用して電波実験を行ったあと、「クリスマスイルミネーション」を作成しながら、電波のルール等について周知啓発活動を行いました。
参加者からは、「技適マークを初めて知った。振動を起こすと電波(電磁波)が起きると知った。」等、保護者からは、「先日、陸上特殊無線技士の講座を受けた時に、なかなかイメージが湧かなかったことも、今日の教室でとてもイメージがつかめ理解できました。」等の感想がありました。