大阪府電波適正利用推進員の活動
令和4年6月12日(日)
アマチュア無線クラブの移動運用会場で周知啓発活動
大阪府電波適正利用推進員協議会は、6月12日(日)大阪狭山市内の副池オアシス公園で実施された地元のアマチュア無線クラブの移動運用会場において、同公園に来園する地域住民の方々を対象に、電波適正利用周知啓発用ポスターやのぼりの掲出を行い、リーフレット及びバンドエイドなどのグッズを配布し周知啓発活動を行いました。
令和4年6月8日(水)
「防災情報通信セミナー2022」会場で周知啓発活動
大阪府電波適正利用推進員協議会は、6月8日(水)KKRホテル大阪(大阪市中央区)において、近畿総合通信局などの主催による「防災情報通信セミナー2022」講演会及び防災関連機器展示会の来場者等(地方自治体等)を対象に、電波適正利用周知啓発用ポスタ-の掲示並びにリーフレット及びティッシュなどの配布を行いました。
今回、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来場者の密を避けるために同セミナーの定員数の減数が行われ、その結果、来場者数は約80名となりました。
展示会入口でのリーフレットなどの配布模様
令和4年5月1日(日)
「2022五月山春のフェスティバル」会場で周知啓発活動
大阪府電波適正利用推進員協議会は、5月1日(日)池田市内の五月山公園で開催された、「2022 五月山春のフェスティバル」会場に出展した「池田市民アマチュア無線クラブ」のブースの一部をお借りし、同協議会のコーナ(第1及び第2ブース内)を設けて、電波適正利用周知啓発用ポスターの掲示並びにのぼりの掲出を行うとともに、リーフレット及びポケットティッシュなどのグッズを配布しました。
今回、コロナ渦での3年ぶりの開催で、イベントの来場者数は、約6,000人
でした。
令和3年12月5日(日)
「関西年末ハムの集い2021」会場で周知啓発活動
大阪府電波適正利用推進員協議会は、12月5日(日)大阪府池田市内の池田市立カルチャープラザにおいて開催されたJARL関西地方本部主催の「関西年末ハムの集い2021」参加者を対象に、電波適正利用のリーフレット及びティッシュなどを配布し、その周知啓発を行いました。
現在、コロナ禍であるため、リーフレットなどの配布は、参加者への手渡しではなく、会場廊下に設置し、ご自由にお持ち帰り頂きました。
また、会場入り口などに電波適正利用のポスターやのぼりを掲示しました。
令和3年12月1日(水)
「防災情報通信セミナー」会場などで周知啓発活動
大阪府電波適正利用推進員協議会は、12月1日(水)近畿総合通信局など主催による「防災情報通信セミナー」会場などにおいて、電波適正利用のリーフレットの配布及びポスターの掲示を行い、周知啓発活動を行いました。
今回、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、リーフレットなどの配布は来場者への手渡しではなく、セミナー会場の来場者テーブルへの設置や展示会入口への設置を行い、ご自由にお持ち帰りいただく方式を採用しました。
来場者などの数は、約140人でした。