栃木県電波適正利用推進員の活動

令和4年7月28日(木)
宇都宮市河内生涯学習センターで電波教室を開催

 栃木県電波適正利用推進員協議会は、7月28日の木曜日、河内生涯学習センターの自主事業「オモシロ夏休み」で電波教室を行いました。
 小学校高学年の9名が参加し、ビデオ教材や実験・ラジオ作りで電波の性質や利用のルールについて学びました。
 参加者からは「電波の大切さが分かりました」、「ラジオを作るのが楽しかった」などの感想が聞かれました。

DVDで学習

初めてのハンダ付け

令和3年12月12日(日)
那須塩原市関谷のハロープラザで電波教室を開催

 栃木県電波適正利用推進協議会は、12月12日の日曜日、那須塩原市ハロープラザ「わんぱくチャレンジ塾」で電波教室を開催しました。
 新型コロナウイルス感染拡大警戒中での開催でしたが、小学生13名が参加しビデオ教材や実験・ラジオ製作で電波の性質や利用のルールについて学びました。参加者からは「電波を知ることが出来て楽しかった。」、「ラジオを初めて作れてうれしかった。」などの感想が聞かれました。

講師の説明

保護者とラジオ作り

令和元年12月14日(土)
宇都宮市の栃木県総合教育センターで電波教室を開催

 栃木県電波適正利用推進員協議会は、12月14日の土曜日、栃木県総合教育センター「学びの杜の冬休み~ふれる・つくる・考える~」で電波教室を開催しました。
 教室は小中学生と保護者50名が参加し、ビデオ教材や実験・ラジオ作りで電波の性質や利用のルールについて学びました。参加者からは「日々の暮らしを便利にしているのが電波だとはあまり考えたことはなかったですが、正しい知識を身につける必要性を感じました。」、「クイズや実験をまじえてとてもわかりやすく教えて頂き、電波のことがよくわかりました。」などの感想が聞かれました。

講師の説明

保護者とラジオ作り

令和元年10月27日(日)
さくら市で電波教室を開きました。

 栃木県電波適正利用推進員協議会は、10月27日の日曜日、さくら市の市民文化祭「ゆめ!さくら博2019」氏家会場で電波教室を行いました。
 小学生と保護者30名が参加し、DVDや実験で電波について学習したあと、科学技術の基礎を体験してもらうため、ラジオ作りに挑戦しました。
 参加者から、「改めて電波の仕組みが判り、良かったです。」、「とてもわかりやすく、親子で楽しめました。」などの感想が聞かれました。

電波の実験

保護者とラジオ作り

令和元年9月28日(土)
さくら市上野地区で電波教室を開きました。

 栃木県電波適正利用推進員協議会は、9月28日(土)さくら市の上野地区で、子ども会の行事として電波教室を行いました。
 小中学生と地域の皆さん20名が参加し、DVDや実験で電波について学習したあと、科学技術の基礎を体験してもらうため、ラジオ作りに挑戦しました。
 「もっと電波のことについて詳しく知りたいと思いました。」、「いろいろな実験をしていただいたので、ビデオの内容の理解が深まり、とても良かったです。」などの感想が聞かれました。

推進員の指導でラジオ作り

推進員の指導でラジオ作り

« Prev1234Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています