山口県電波適正利用推進員の活動

令和6年10月26日(土)、27日(日)
周南市の徳山工業高等専門学校で電波教室を開催

 山口県電波適正利用推進員協議会は、10月26日(土)、周南市の徳山工業高等専門学校の高専祭において電波教室を開催しました(高専学生8名参加)。
 中国総合通信局の伊藤電波監理部長による電波監視業務の概要説明と、電波発射源の探査装置のデモンストレーション、推進員による電波利用のルールの説明の後、FMラジオキットを作成しました。また、併せて、同校創立50周年アマチュア記念局の体験運用も行いました。
 アンケートでは、参加した学生全員が、電波を担当する国の機関が総務省であることを初めて知ったとし、「電波について初めて知ったことがあったので勉強になった。」「技適マークなどの身近なところに気を付けないといけないことがあると知り、より電波に興味を持った。」「実際に行われている業務に関して、講習などを通して知ることができ、楽しかった。」といった感想がありました。
 高専祭では、2日間、推進員ブースを設けて電波教室教材等の動画をノートPCで再生したり、パネル展示を行いながら高専祭の来場者に電波の適正利用に関するリーフレット等を配布しました。

電波監理部長の講義

FMラジオ製作の様子

令和6年8月24日(土)、25日(日)
山口県の防府市青少年科学館で電波体験教室を開催

 山口県電波適正利用推進員協議会は、防府市青少年科学館ソラールで、次のとおり、夏休み電波体験教室を開催しました。
 ・8月24日(土) 午前の部 (小学生5名、中学生2名)
         午後の部 (小学生8名、中学生1名)
 ・8月25日(日) 午前の部 (小学生5名、中学生1名、高校生1名)
         午後の部 (小学生5名、高校生1名)
 おもしろ電波教室DVDや技適のアニメ、教本で電波のルールを学習した後、FMラジオキットを組み立てました。また、JARL山口県支部の協力でアマチュア無線の体験運用も行いました。
 参加者からは、「電波について初めてのことをたくさん知れた。」「電波を使うにはルールがあるというのを初めて知りました。」「実際に体験することで、電波のおもしろさが分り、興味を持つことが出来た。」といった感想がありました。

※ 技適:技術基準に適合している無線機であることを証明するマークや制度

FMラジオキット組み立て

アマチュア無線体験運用

令和6年8月17日(土)
岩国市の玖珂こどもの館で電波教室を開催

 山口県電波適正利用推進員協議会は、8月17日(土)に岩国市の玖珂こどもの館で、親子わくわく電波教室を開催しました(小学生6名、保護者4名参加)。
 DVD「おもしろ電波教室」や教本を使って電波のルール等を学習した後、FMラジオキットを組み立てました。また、特定小電力無線機を使用しての無線交信体験や、目には見えない電波を実験機器を用いて理解する体験も行いました。
 参加者からは、「技適マークが付いていない無線機は、使うことが出来ないということを初めて知りました。」「ラジオ作りは簡単なようで難しかった。電波の勉強が出来て良かった。」といった感想がありました。

教本クイズと技適の説明

FMラジオキット組み立て

令和6年7月13日(土)
山口県光市の三島コミュニティセンターで電波教室を開催

 山口県電波適正利用推進員協議会は、7月13日(土)に、光市の三島コミュニティセンターで、親子わくわく電波教室を開催しました(小学生9名、保護者6名、会場関係者2名)。
 DVD「おもしろ電波教室」の視聴やテキスト「楽しい電波教室」の学習の後、FMラジオキットの組み立てを行いました。また、特定小電力局やモールス発振器、コヒラーの検電器を使った電波実験も行いました。
 参加した子供たちは、自作したラジオから流れるクリヤーな音声に驚いていました。

DVD学習

FMラジオキット組み立て

令和6年6月16日(日)
光市の光井コミュニティセンターで電波体験教室を開催

 山口県電波適正利用推進員協議会は、6月16日(日)に光市の光井コミュニティセンターで、電波体験教室を開催しました(小学生8名、中学生1名、高校生1名、保護者9名)。
 おもしろ電波教室(DVD)視聴の後、FMラジオキットを組み立てました。また、光市新市誕生20周年記念イベントとして、光アマチュア無線クラブが公開運用を実施したのに合わせて、アマチュア無線の体験運用も行いました。
 参加者からは、「電波が限りある資源だとわかった」「もっと電波のことを知りたい」「電波が身近に思えるようになった」「ラジオの声が聞こえてきて驚いた」等の感想をいただきました。

FMラジオキット組み立て

アマチュア無線の体験運用

1234Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています