佐賀県電波適正利用推進員の活動

令和6年7月27日(土)
武雄市図書館で電波教室を開催

 佐賀県電波適正利用推進員協議会は、7月27日(土)に武雄市図書館において、小学生や保護者など12名が参加した電波教室を開催しました。
 電波の適正利用に関するDVDの視聴後に、テレビ放送に使用される周波数の移り変わりによるアンテナの形状の変化などのお話しを行い、アンテナの指向性に係る実験を行いました。
 ハンダゴテの使用にあたっての注意点の説明の後に、FMラジオの組立てを行いました。完成後子どもたちからは「初めてのはんだ付け経験だったので難しかったけど良い経験になった」保護者からは「自分で作ることで電波への知識が深まり良い体験でした」などの感想がありました。

工作模様

参加者集合写真

令和6年2月24日(土)
佐賀市立図書館で電波教室を開催

 佐賀県電波適正利用推進員協議会は、2月24日(土)に佐賀市立図書館において、さが科学少年団の小学生9名と保護者など24名が参加した電波教室を開催しました。
 電波の適正利用についてのビデオ視聴後に、現在の電波の使われ方やUHFトランシーバーを使用した電波の実験を行った後、FMラジオの工作を行いました。皆、熱心にパーツを組立てて行き、全員のラジオが完成しました。
 子供たちからは「今まで電波について良く分からなかったが、今日の説明をきいてHzなどがよくわかりました」や、保護者から「八木アンテナで電波が伝えられる様子が可視化できる装置には驚きました」などの感想がありました。

電波実験の模様

集合写真

令和6年2月12日(月・祝)
佐賀県白石町福富ゆうあい館で電波教室を開催

 佐賀県電波適正利用推進員協議会は、2月12日(月・祝)に白石町福富ゆうあい館において小学生14名と中学生1名及び保護者など32名が参加した電波教室を開催しました。
 電波の適正利用に関するビデオを視聴し、現在の電波の使われ方やUHFトランシーバーを使用した電波の実験を行った後にFMラジオ工作を行いました。子供たちは熱心にラジオを組立て、全員が完成させて早速ラジオを聴いていました。
 子供たちからは「すごく小さな機械なのに良く聞こえるのでびっくり楽しく学べた。そして電池がないのにライトがつくのがびっくりした」や保護者から「電波は身近かだけどなかなか勉強する時がなく参考になりました」などの感想がありました。

ラジオ工作の模様

集合写真

令和6年1月27日(土)
唐津市浜玉公民館で電波教室を開催

 佐賀県電波適正利用推進員協議会は、1月27日(土)に唐津市浜玉公民館において小学生15名と保護者など30名が参加した電波教室を開催しました。
 おもしろ電波教室DVDの視聴、現在の電波の使われ方、UHFトランシーバーを使用した電波の実験等を行った後にラジオ工作を行いました。親子で熱心にラジオを組立て、全員が完成しました。
 子供たちからは「総務省総合通信局を初めて知りました。電波にも限りがあることを知ってビックリしました。」や保護者から「作成中やラジオが聞こえた時の子供の笑顔が忘れられないものになりました」などの感想がありました。

電波の実験模様

集合写真

令和6年1月13日(土)
武雄市図書館で電波教室を開催

 佐賀県電波適正利用推進員協議会は、1月13日(土)に武雄市図書館において小学生7名と保護者など14名が参加した電波教室を開催しました。
 おもしろ電波教室DVDの視聴、UHFトランシーバーを使用した電波の実験、ICタグやカードは電波を使っていることの分かる実験等を行った後にラジオ工作を行いました。親子で真剣にラジオの組立に取り組み、全員が完成しました。
 子供たちからは「楽しかった。もう一度やりたい。次はもっとすごいものを作りたい」や、保護者からは、「子供が電波というものを知る良いきっかけになりました」などの感想がありました。

工作模様

集合写真

« Prev12345...7Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています