鳥取県電波適正利用推進員の活動

令和6年7月28日(日)
米子市の米子市児童文化センターで電波教室を開催

 鳥取県電波適正利用推進員協議会は、7月28日(日)に米子市の米子市児童文化センターで、親子わくわく電波教室を開催しました(小学生6名、保護者6名参加)。
 パネル説明や半田ごての使い方注意等の学習の後、FMラジオキットを組み立てました。
 完了後、子供達はFMラジオの電波を受信して喜んでいました。
 また、「アンテナで電波をつなぐことは大変だと知れてよい学習になりました。」「ものづくりだけでなく電波に関する話もあり大変勉強になりました。」といった感想がありました。

パネル説明等の学習

FMラジオキット組み立て

令和5年11月11日(土)
北栄町中央公民館大栄分館で「電波教室」を開催

 鳥取県電波適正利用推進員協議会は、11月11日(土)、北栄町中央公民館大栄分館で、「電波教室」を開催しました(小学生6名、保護者5名、公民館職員1名)。
 おもしろ電波教室DVDの視聴後、FMラジオキットの組立方法の説明に併せ、半田ゴテが高温になりやけどの危険があることなど注意すべき点をお話しました。製作開始にあたり、各テーブルに推進員を配置し、慣れない手つきで半田付けをしている親子を丁寧にサポートしました。途中失敗もありましたが、皆ラジオを完成させることができました。
 アンケートでは、「いろいろな電波のことを楽しく覚えられてよかった。」「電波のことがよくわかった。」等の感想がありました。

FMラジオキットの組み立ての様子

令和元年11月10日(日)
「親子ふれあい電波教室」を開催

 鳥取県電波適正利用推進員協議会は、11月10日(日)に鳥取県東伯郡湯梨浜町の湯梨浜町中央公民館で「親子ふれあい電波教室」を開催しました。
 電波教室では、最初にDVD「おもしろ電波教室」を視聴し、その後、推進員から事前説明等を行いラジオ制作に取組みました。
 当日は、子供13人、保護者8人、関係者1の総勢22人での開催となりました。
 この電波教室には、中国総合通信局からも出席され挨拶を頂きました。
 子供達からは、「初めて作ったけど、楽しかった」・「丁寧に指導して貰って時間内に完成し大満足」また、保護者からは「初めてのことなので難しかったです」「DVDもアニメになっていて子供に理解し易くて良かったです」等の声が上がっていました。

中国総合通信局から挨拶を頂いております

推進員、親子一緒でラジオ制作です

令和元年8月3日(土)
「親子ふれあい電波教室」を開催

 鳥取県電波適正利用推進員協議会は、8月3日(土)に鳥取県米子市の五千石公民館で「親子ふれあい電波教室」を開催しました。
 電波教室では、最初にDVD「おもしろ電波教室」を視聴し、その後、推進員から事前説明等を行いラジオ制作に取組みました。
 当日は、子供9人、保護者2人の参加者11人での開催となりました。
 子供達からは、「大変勉強になった」・「電波にルールがあるとは知らなかった」等、保護者からは「指導員に大変おせわになった」等の感想が聞かれました。

ラジオ制作で指導しています

全員で写真撮影「楽しかったね!」

令和元年6月22日(土)
「親子ふれあい電波教室」を開催

 鳥取県電波適正利用推進員協議会は、6月22日(土)に鳥取県米子市の米子市児童文化センターで「親子ふれあい電波教室」を開催しました。
 電波教室では、最初にDVD「おもしろ電波教室」を視聴し、その後、推進員から事前説明等を行いラジオ制作に取組みました。
子供達からは、「大変勉強になった」・「また取組みたい」等の声が上がっていました。
 当日は、参加者15人で保護者の外、会場の関係者も参加されました。
今回の電波教室は、今年度の情報通信月間行事としても取組みました。

DVDの視聴をしているところ

推進員により指導を受けているところ

12Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています