京都府電波適正利用推進員の活動
令和6年10月14日(月・祝)
宇治市の「太陽が丘スポーツカーニバル」で周知啓発活動を実施
京都府電波適正利用推進員協議会は、10月14日(月・祝)、ユネスコの世界遺産に登録された「平等院」や「源氏物語の宇治十帖」の舞台で有名な宇治市の山城総合運動公園で開催された「第42回市民スポーツまつり-太陽が丘スポーツカーニバル(祭典)-」の会場において、周知啓発活動を行いました。
当日は、地元アマチュア無線クラブのブースの一角をお借りして、電波の適正利用に係る周知啓発用のぼり・ポスターを掲示するとともに、同祭典に参加された多くの方々に対し、リーフレット・グッズ等を配布し、電波適正利用推進員協議会の活動の紹介や電波適正利用に関する周知啓発を行うことができました。
令和6年7月27日(土)
京都市南区の唐橋小学校で電波教室を開催
京都府電波適正利用推進員協議会は、7月27日(土)、京都市立唐橋小学校において電波教室(小学生7名、保護者3名などが参加)を行いました。
当日は、①電波の概要や適正な利用についての説明、②特定小電力トランシーバーによる通話体験、③AMラジオ製作を行いました。
また、教室には、「守ろう!電波のルール」が目に見えるように、電波適正利用周知啓発用ポスター(①「そのスマホやイヤホン、技適マークついてる?」、②「技適マークを知っていますか?」)や電波クリーン運動の「のぼり」を掲示しました。
参加者からは、「とてもラジオを作るのが楽しかった。」「電波のことがよく分かりました。」「貴重な体験ができて良かった。」「また、やりたい。」「ラジオを組み立てたり、ハンダ付けをして良い体験ができました。」などの感想がありました。
令和5年7月29日(木)
「京都市立唐橋小学校電波教室」を開催
京都府電波適正利用推進員協議会は、京都市立唐橋小学校「おやじの会」と共催で、小学生(9名)を対象に「電波教室」を開催しました。
DVD「小学生向けeラーニング」の動画を興味深く視聴した後、電波適正利用推進員が教材「電波のおはなし」を使用し、電波の性質、技適マーク及び電波の適正利用についての説明を行い、電波の理解が深まりました。
さらにラジオ製作では、従来、AMラジオキットを使用してきましたが、今回はFMラジオキットにチャレンジしました。
教室内に電波適正利用周知啓発ポスター、のぼりを掲示し、参加者に電波適正利用のリーフレット等を配布しました。
令和5年7月22日(土)
京丹後市でラジオ体操の参加者への電波適正利用周知啓発活動の実施
京都府電波適正利用推進員協議会は、7月24日(月)~8月23日(水)の間に宝勝寺(京丹後市美浜町)で開催されるラジオ体操(浦明愛護会及び老人会による)において、参加者へ電波適正利用のリーフレット及びうちわを配布するため、7月22日(土)に電波適正利用推進員が同寺を訪問し、ご住職様及び浦明愛護会の子供代表にリーフレット等を預け、ラジオ体操の参加者への配布を依頼しました。
令和4年11月13日(日)
「青少年のための科学の祭典 京都大会」で電波教室開催及び周知啓発活動実施
京都府電波適正利用推進員協議会は、11月13日(日)京都市青少年科学センター(京都市伏見区)において、午前と午後に電波教室を開催し、さらに玄関ロビーでリーフレット等を配布しながら周知啓発活動を実施しました。
今回は、電波教室の開始前にグッズ及びリーフレットを配布して参加の呼び込みを行い、その結果参加者は午前の部で35名、午後の部で33名でした。
当日の同祭典の来場者数は250名でした。