福島県電波適正利用推進員の活動

令和元年8月16日(金)
石川郡浅川町にて周知啓発活動を実施

 福島県電波適正利用推進員協議会は、8月16日(金)、石川郡浅川町で開催された「花火の里浅川・フェスティバル2019」の昼のイベント会場において、のぼり旗を掲げ、リーフレットやうちわを配布し、電波適正利用推進員協議会の存在や電波環境保護についての周知啓発活動を行いました。
 来場者は、約300人前後になりました。

会場の様子

« Prev123


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています