宮崎県電波適正利用推進員の活動

令和2年10月10日(土)
宮崎科学技術館で電波教室を開催

 宮崎県電波適正利用推進員協議会は、10/10(土)宮崎科学技術館において宮崎少年少女発明クラブ員14名及び保護者・会場関係者19名に対し電波教室を開催しました。
 今回も、コロナウィルス対策を実施し、DVDによる学習と電波の適正利用について講話やラジオ制作時の諸注意などの後、ラジオ工作を実施しました。
 子どもたちは、指示に従い熱心にラジオ制作に取り組み、全員が完成させることができ、音楽や音声が聞こえた時の喜ぶ姿を見ることができました。
 参加者からは、「思っていたより簡単にできて楽しかった。このような経験はなかったので良かった。」、保護者からは、「私も教材費を払って、ラジオを製作したいと思いました。」等の感想がありました。

電波教室の様子①

電波教室の様子②

令和元年11月29日(金)
日南市立南郷町中学校で電波教室を開催

 宮崎県電波適正利用推進員協議会は、11月29日(金)日南市立南郷中学校において、1年生の2クラス70名を対象に電波教室を開催しました。
 教室では、籾木校長先生及び九州総合通信局大吉環境課長の挨拶の後、5校時と6校時を使って1組2組入替で「動画と講話による電波の学習」と「ラジオ製作」を行いました。
 参加者からは、「電波にはあまり興味はなかったけれど、この電波教室を通して電波には限りがあることや違法などがあることを知りました。ラジオでは、はんだを使う手が震えて難しかったです。等」の感想がありました。

1組集合写真

2組集合写真

令和元年12月4日 宮崎日日新聞 17面

令和元年10月12日(土)
宮崎科学技術館で電波教室を開催

 宮崎県電波適正利用推進員協議会は、10月12日(土)宮崎市の宮崎科学技術館において小学生25名及び保護者等23名に対し電波教室を開催しました。
 教室では、おもしろ電波教室等のビデオを視聴し、その後、ラジオ作成を行いました。
 子供たちは、楽しそうに熱心に取り組み、完成すると窓際に行って作ったラジオから音が出たときは大きな歓声をあげ喜ぶ姿を見ることができました。
 参加者からは、「電波の凄さと面白さをあらためて知った。ラジオが作れることにビックリした。」、保護者からは、「楽しそうに作業をしていたので良かったと思います。」等の感想がありました。

教室の模様

集合写真

平成30年12月22日(土)
都城市コミュニティセンターで電波教室の開催

 宮崎県電波適正利用推進員協議会は、都城市生涯学習の一環として地域の子供12名及び保護者10名を対象に電波教室を開催しました。
 教室には、会場には、周知啓発用や技適マークのポスターを掲示し参加者に電波の適正利用について周知啓発活動を行ないました。
製作時の諸注意など事前指導を行った後に、共催団体の(一財)日本アマチュア無線振興協会(JARD)から提供を受けているAM/FMラジオの製作を行いました。
 参加者からは、「初めて使った道具があってラジオができた。達成感がうれしかったです。等」、保護者等からは、「日頃は気にもしていない電波について知ることで大切に適切に使うのが大事なことを知ることができました。ラジオの裏側のことも知れて面白かったです。等」の感想がありました。
 また、ラジオ製作終了後に小学5年生でアマチュア無線資格を持つ二人で実際にアマチュア無線機による交信を行いアマチュア無線の楽しさと、小学生でも資格が取れることをPRしました。

電波のルールを説明する推進員

製作したラジオを持って集合撮影

« Prev12


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています