和歌山県電波適正利用推進員の活動

令和4年11月26日(土)~27日(日)
「青少年のための科学の祭典(2022おもしろ科学まつり)和歌山大会」
で周知啓発活動

 和歌山県電波適正利用推進員協議会は、和歌山大学等主催の青少年のための科学の祭典(2022おもしろ科学まつり)和歌山大会の会場(和歌山信愛大学)において「電波ってなに? ~モールス通信をやってみよう~」をテーマにブースを設置し、電波適正利用周知啓発活動を行いました。電波適正利用の周知啓発パンフレット及びグッズを配布し、また、電波に興味をもって貰えるようモールス通信の教室を開催しました。来場者数は、2日間で約3,400名でした。

モールス信号の説明中

真剣に説明を聞いています

令和4年6月5日(日)
「宮古姫こどもまつり」会場で周知啓発活動

 和歌山県電波適正利用推進員協議会は、6月5日(日)御坊市内の御坊総合運動公園で開催された「宮古姫こどもまつり」会場でブースを開設し、電波適正利用周知啓発用ポスターの掲示並びにのぼりの掲出を行い、さらにリーフレット及びポケットティッシュなどのグッズの配布を行いました。
同イベントの来場者数は、約3,000人でした。
 宮古姫とは、御坊で生まれたという言い伝えがあるお姫様で、今回、宮古姫にちなんで名付けられた「宮子姫こどもまつり」が初めて開催されました。

推進員活動の模様

令和元年7月28日(日)
「共育支援メニューフェア」で周知啓発活動

 和歌山県電波適正利用推進員協議会は、7月28日(日)田辺市における「共育支援メニューフェア」会場で、電波の実験、電波教室の写真並びにラジオキット等の展示、リーフレット及びうちわ等の配布を行い、電波適正利用についての周知啓発活動を実施しました。
 「共育支援メニューフェア」は、和歌山県教育委員会等が主催し、教育関係者を対象にNPO法人等が学校や公民館等での出前授業や体験活動、施設見学等につながるメニューを紹介しています。
 来場者数は、約150人でした。

電波に興味ある・・・!

何か、おもしろそう!へぇ?、うんうん(゜.゜)

令和元年6月2日(日)
「宮子姫みなとフェスタ」会場で周知啓発活動

 和歌山県電波適正利用推進員協議会は、6月2日(日)日高港埋立地(御坊市)における「宮子姫みなとフェスタ」会場で、電波実験、DVD「おもしろ電波教室」などの放映、特定小電力無線機による無線通信体験、電子ブロックの組立体験、パネル展示、のぼりの掲示、リーフレットやメモ帳などのグッズの配布を行い、電波適正利用についての周知啓発活動を実施しました。
 また、「電波なんでも相談」コーナーも開設し、ラジオに雑音が入るとの相談がありました。来場者数は、約5,000人でした。

特定小電力無線機による通話体験

電子ブロックの組立体験中

平成30年10月14日(日)
「宮子姫みなとフェスタ」で周知啓発活動

 和歌山県電波適正利用推進員協議会は「宮子姫みなとフェスタ」の会場(御坊市)において、ブースを開設し、①デンパ君(着ぐるみ)によるリーフレット等の配布、②「おもしろ電波教室」(DVD)の放映、③特定小電力無線局の通話体験、④電波なんでも相談コーナーの設置などを行いました。相談コーナーでは700MHz携帯電話による受信障害の対策についての相談がありました。来場者にはリーフレットやティッシュなどを配布し、電波適正利用の周知啓発活動を行いました。来場者数は、約17,000人でした。

デンパ君も参加しました。

活動している推進員。

12Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています