新潟県電波適正利用推進員の活動

令和6年11月10日(日)
五泉市のラポルテ五泉でファミリー電波教室を開催

 新潟県電波適正利用推進員協議会は、11月10日(日)、五泉市のラポルテ五泉で催された「まなぼうさい&消防フェア~はたらく車大集合!~」のイベントの一環としてファミリー電波教室(小学生親子8組16名が参加)を行いました。
 DVD「おもしろ電波教室」を視聴し、電波の性質や利用のルールについて学んだ後、AMラジオ製作を行い、全員が完成しました。
 参加者からは「説明がよくわかった。またやってみたいです。」「ラジオを作るのが難しいところもあったけど勉強になりました。」などの感想が聞かれました。

ラジオ製作頑張っています

参加者集合写真

令和6年8月17日(土)
新発田市生涯学習センターで電波教室を開催

 新潟県電波適正利用推進員協議会は、8月17日(土)、新発田市生涯学習センターにおいて信越総合通信局、信越情報通信懇談会、エフエムしばたとの共催による「親子ラジオ工作教室」を行いました。
 小学生親子9組18名が参加し、電波を使った流星電波観測小話や、DVD「おもしろ電波教室」視聴等で電波について学んでからラジオ作りをしました。
 その後エフエムしばたのスタジオ見学、ラジオ番組出演をしました。
 参加者からは「難しかったけど、親切に教えてもらったので完成して良かった。」「夏休みの思い出の一つになりました。」また保護者からは「電波のことは知らなかったので学べて良かったです。」などの感想が聞かれました。

ラジオ製作の様子

エフエムしばたのスタジオ見学

令和6年8月10日(土)
新潟市のクロスパル新潟でラジオ工作教室を開催

 新潟県電波適正利用推進員協議会は、8月10日(土)、新潟市中央公民館(クロスパル新潟)においてラジオ工作教室を行いました。
 20名もの多数の小学生が参加してくれました。電波の適正利用についてや、ラジオの昼と夜の受信状況の変化の話等を学んでからラジオ製作を行いました。台紙に部品番号が表記されているのでスムーズに製作できていました。
 参加者からは「電波についてよくわかりました。もっと調べてみようと思いました。」「楽しく色々なことを知ることが出来て良かった。」などの感想から、「もう少し難しくてもわかります!」という感想までありました。

ラジオ工作の様子

令和5年9月23日(土・祝)
新潟市新津地区勤労青少年ホームで親子ラジオ工作教室を開催

 9月23日(土・祝)、新潟県電波適正利用推進員協議会は、新潟市新津地区勤労青少年ホームにおいて、信越総合通信局、信越情報通信懇談会、ニューメディア新潟センター、「FMにいつ」との共催による「親子ラジオ工作教室」を実施しました。小学生親子9組18名の参加がありました。
 FMにいつのアナウンサーがラジオ出演の子ども音声を収録するなど盛り上げてくれました。「盛りだくさんの内容で、とても楽しかった」と好評でした。

ラジオ工作の様子

「FMにいつ」のアナウンサーとの音声収録

令和5年8月11日(金・祝)
上越ケーブルビジョン本社で親子ラジオ工作教室を開催

 新潟県電波適正利用推進員協議会は、8月11日(金・祝)、上越市の上越ケーブルビジョン(株)本社において、信越総合通信局、信越情報通信懇談会、上越ケーブルビジョンの4団体による「親子ラジオ工作教室」を実施しました。小学生親子12組25名の参加がありました。
 製作したラジオは全て完成し、窓際にラジオを持参し良好な受信を確認していました。
 その後、コミュニティFMの生放送への出演及びスタジオ見学を行いました。「緊張したけど、楽しかった!」と笑顔が溢れていました。

窓際でラジオが聞こえるか確認しました

緊張しながら生放送へ出演!

123Next »


以前の報告はこちら>>

  • 周知啓発活動 地域のイベント等で電波の相談の受付やリーフレット等の配付を行っています。
  • 電波教室 ラジオを組み立てたり、DVDを見て楽しく電波への理解を深めます
  • 不法電波・不法無線局とは
  • 技適マークをチェック!! 詳しくはこちらへ
  • 守ろう!電波のルール
  • 電波をよく知るリンク集 電波をもっとよく知るためのリンク集です。
  • 電波博物館 Radio Wave Museum 電波を知る・学ぶコンテンツをご用意しています