2024.03.28
総務省は「令和5年度無線設備試買テストの結果」のページを更新しました。(令和5年度第三次掲載分)詳しくはこちらをご覧ください。
2024.01.30
総務省は令和5年度無線設備試買テストの結果のページを更新しました。(令和5年度1月掲載分)詳しくはこちらをご覧ください。
2024.01.26
総務省は、「太陽光発電システムを原因とする無線通信の妨害について」のページを電波利用ホームページに追加し、更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.10.31
総務省は令和5年度無線設備試買テスト中間報告(第1次)を公表し、電波利用ホームページを更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.09.25
総務省は「中学生・高校生向けeラーニング動画について」のページを更新し、YouTube総務省動画チャンネルにeラーニング動画を公開しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.08.21
総務省は「小学生向けeラーニング動画について」のページを更新し、YouTube総務省動画チャンネルにeラーニング動画を公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2023.07.21
総務省は電波利用環境保護に関する周知啓発活動についてのページを更新し、「eラーニング講座(小学生向け)」について案内しています。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.06.27
総務省は令和4年度無線設備試買テスト最終報告の公表のページを更新しました。
2023.05.29
令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、山形県電波適正利用推進員協議会及び各地域の推進員5名が表彰されます。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.01.30
総務省は令和5年度無線設備試買テストの結果のページを更新しました。( 令和5年度1月掲載分)
2023.05.01
総務省は令和5年度電波利用環境保護活動用ポスターのページを更新しました。
2023.04.21
総務省はドローン等に用いられる無線設備についてのページを更新しました。
2023.04.18
総務省は無線設備試買テストの結果のページ(令和5年4月掲載分)を更新しました。
2023.03.14
総務省は無線設備試買テストの結果のページを更新しました。
2022.12.14
総務省は無線設備試買テストの結果のページを更新しました。
2022.11.01
総務省関東総合通信局では、11月から駅貼りポスターやデジタルサイネージによる交通広告等により、電波の利用ルールについて周知・啓発活動を実施します。詳しくはこちらをご覧ください。
2022.07.11
総務省は不法無線局等の出現数・措置数のページを更新しました。
2022.07.07
総務省は混信に関する申告状況のページを更新しました。
2022.07.07
総務省は無線設備試買テストの結果のページを更新しました。
2022.06.01
総務省から「令和4年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施」について、報道発表がありました。
-「守ろうよ!電波は大切なライフライン」-
詳しくはこちらをご覧ください。
2022.05.27
令和4年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において推進員6名が表彰されます。 詳しくはこちらをご覧ください。
2022.04.28
総務省は、令和4年度電波利用環境保護活動(電波利用ルールについての周知啓発活動や不法無線局対策)に「都丸紗也華」を登用し、そのポスターやリーフレット等が掲載されました。
2022.02.16
総務省四国総合通信局では、無線機の使用の際には日本の規格に適合することを示すマーク「技適マーク」を確認する旨の注意を呼びかける動画を作成 しましたので、是非、ご覧ください。
2022.02.01
総務省は、「アマチュア無線は仕事に使えません!」のページを追加し ました。
2022.01.17
総務省は、無線設備試買売テストの結果のページを更新しました。
2021.09.07
総務省は、微弱無線設備の測定方法に関する解説書のページを公開しました。
2021.07.26
総務省は、令和3年度電波利用環境保護周知啓発活動(電波利用ルールについての周知・啓発活動や不法無線局対策)に「橋本マナミ」を登用し、そのポスター、リーフレット及び動画が配信されました。
2020.07.22
「電波教室に参加されるみなさまへ」をアップしました。
2020.05.08
総務省は、令和2年度電波利用環境保護周知啓発活動(電波利用ルールについての周知・啓発活動や不法無線局対策)のイメージキャラクターに「壇蜜」を登用し、その動画が配信されました。
2019.02.04
「電波をよく知リンク集」に、技術基準適合証明等を受けた機器の検索できる総務省電波利用サイトを追加しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2018.12.06
電波適正利用推進員の募集のお知らせページを更新しています。詳しくはこちらをご覧ください。
2018.11.27
11月12日に行われた電波適正利用推進員定例研修会の様子をアップしました。詳しくはこちらをご覧ください。
2018.11.13
関東総合通信局は、不法外国規格無線設備(FRS・GMRS等)の対策を目的としたラジオCMを、11月12日~23日まで行なっています。放送局等、詳しくはこちらをご覧ください。
2018.07.26
京都府電波適正利用推進員協議会は、京都市市民防災センターで開催される「BOSAIサマーフェスタ2018」の会場で、8月2日(木)と8月3日(金)の2日間の限定で「ぼうさい電波教室」並びに「ぼうさいラジオ製作教室」を開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
2018.07.23
北海道総合通信局のホームページの「トピックス記事」として、北海道電波適正利用推進員協議会総会が掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2018.07.13
総務省において、8月1日(水)、2日(木)に「平成30年度「こども霞が関見学デー」が開催されます。生活の中の身近な電波を体験するいい機会ですので、ご家族といっしょにイベントに参加しませんか。 詳しくはこちらをご覧ください。
2018.07.05
北海道電波適正利用推進員協議会の推進員が6名、北海道総合通信局長から感謝状が贈呈されました。詳しくはこちらをご覧ください。
2018.07.04
東海総合通信局の「マイメディア東海」に、東海電波適正利用推進員協議会の電波教室の開催について掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2018.06.01
総務省から「平成30年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施」について報道発表され、
平成29年度の無線局の混信・妨害申告状況や重要無線通信妨害の対応事例も掲載されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
2018.05.31
平成30年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、全国で推進員2名と推進員協議会が表彰
2018.02.21
東京都電波適正利用推進員協議会は、2月25日(日)に、国分寺市並木公民館と共催で電波教室 「見えない電波をマイラジオでキャッチ」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。 / チラシはこちらをご覧ください。
2017.11.30
電波適正利用推進員の募集に関するお知らせページを更新しました。
2017.09.28
長野県電波適正利用推進員協議会は、10月14日(土)に、総務省信越総合通信局、信越情報通信懇談会、安曇野エフエムと共催で 「親子ラジオ工作による電波教室」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。 信越総合通信局 / 安曇野エフエム
2017.09.15
電波教室・周知啓発活動の、9月以降の開催予定を掲載しました。各ページをご参照ください。
>>電波教室  >>周知啓発活動
2017.07.25
東京都電波適正利用推進員協議会は、「平成29年度のこども霞が関見学デー」の「デンパってなあに?~デンパの大切さを感じてみよう!」のイベントに参加します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017.06.09
新潟県電波適正利用推進員協議会は、6月24日(土)に、総務省信越総合通信局、信越情報通信懇談会、FM妙高との共催で、「親子ラジオ工作による電波教室」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017.06.02
総務省は、平成29年度の電波利用環境保護周知啓発強化期間(6月1日から6月10日) 及び不法無線局対策強化期間(6月1日から6月30日)を実施します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017.05.31
平成29年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、8名の電波適正利用推進員が表彰されます。
2017.05.09
当協議会は、平成29年度年度情報通信月間の行事に参加し、身近な電波の利用ルールについて正しい理解していただく活動をしています。情報通信月間についてはこちらです。
2017.3.6
鹿児島県電波適正利用推進員協議会は3月6日(月)に鹿児島県姶良市柁城(だじょう)小学校の小学6年生(76名)対象に、九州総合通信局等と共催で電波教室を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください
2016.12.22
1月21日(土)、東田布施公民館(山口県熊毛郡田布施町)において 「わくわく電波教室」を開催します。
 この電波教室では、身近な電波のル-ルを学び、電波実験やラジオの製作のほか、「南極の特別講演」があり、元南極越冬隊員の昭和基地での電波利用や自然環境などの体験談や実際の南極の氷に直接触れることができます。 >>過去の様子はこちら
2016.12.7
福岡県電波適正利用推進員協議会は12月16日(金)に前原南(まえばるみなみ)小学校(糸島市)の小学3年生(106名)対象に、九州総合通信局等と共催で電波教室を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。>>九州総合通信局
2016.11.17
11月13日(日)に岡山県笠岡市神島公民館において行われた電波教室の様子が、笠岡放送株式会社「ゆめネット」紹介されています。
2016.11.11
電波適正利用推進員の募集に関するお知らせ
2016.10.25
平成28年11月13日(日)に岡山県笠岡市神島公民館において、南極観測隊経験者による南極での電波利用の経験談と、ラジコンカーによる「楽しい電波体験教室」を開催します。当日は「南極の氷」を直接触るなどの貴重な体感学習ができます。
詳細はこちら(ページ最下部) 過去の教室の様子はこちら
2016.10.20
平成28年度無線設備試買テストの中間結果報告(10月期)が公表されました。
2016.8.24
平成28年度無線設備試買テストの中間結果報告(8月期)が公表されました。
2016.7.1
長野県推進員協議会は、7月31日(日)に、信越総合通信局、信越情報通信懇談会、 東御市公民館、株式会社エフエムとうみ、との共催で、「親子ラジオ教室」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください
2016.6.13
長野県推進員協議会は、7月17日(日)に、信越総合通信局、信越情報通信懇談会、エルシーブイ株式会社との共催で、「親子ラジオ工作教室」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください
2016.5.31
サイトをリニューアルしました。
2016.5.31
当協議会は、平成28年度年度情報通信月間の行事に参加し、身近な電波の利用ルールについて正しい理解していただく活動をしています。情報通信月間についてはこちらです。
2016.5.31
6月25日(土)に、新潟県妙高市で「親子ラジオ工作教室」を開催します。
2016.5.31
総務省から、平成28年度の重要無線通信妨害の対応事例、無線局の混信・妨害申告、不法無線局の措置状況の発表がありました。
2016.5.31
平成28年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、「電波利用秩序の維持や電波利用の発展に功績があった」として、の4名の電波適正利用推進員が、個人表彰されることになりました。それぞれの詳細はこちらです。
>>東北総合通信局  >>関東総合通信局  >>中国総合通信局  >>四国総合通信局