平成30年6月17日(日) 高知県ハムの集いで周知啓発活動 |
高知県立青少年センターで開催された「高知県ハムのつどい」会場の玄関口に「電波のクリーン運動」のぼりを立て、「電波利用環境保護ポスター」を掲示して高知県下のアマチュア無線家及びそのご家族やセンター利用客約200名に対して推進員4名で電波正しい使い方やルールを説明しながらリーフレットとクリーンファイルなどのグッズを170部配付し、電波適正利用の周知啓発活動を実施しました。 |
センター利用者に電波について説明し、周知啓発する推進員 |
平成29年7月28日(金) 南国市 高知東工業高校で電波教室を開催 |
|
高知県電波適正利用推進員協議会は、南国市立教育研究所と共催して南国市の夏休み行事として、高知県立東工業高校の協力で電波教室を開催しました。 教室では、田中会長、橋本高知東工業高等学校校長の挨拶等を受けた後、「おもしろ電波教室(DVD)」「不法電波から暮らしを守れ!」を視聴し、身近な電波や電波の利用ルールを学び、半田ゴテを使って、AM/FMラジオキット(四国受信環境クリーン協議会提供)に部品を取付けました。 電波教室では、高知東工業の生徒10名も地域貢献活動としてラジオ製作を手伝ってくれました。時間内にラジオを完成させ、音楽などが聞こえるなど、楽しい時間を過ごしてもらいました。 この電波教室は、平成29年度情報通信月間の参加行事として開催されました。 参加児童は20名で、推進員は6名が参加しました。 |
|
ラジオが完成し全員で記念撮影 | 高校生の指導を受けラジオ組立奮闘中! |
平成29年7月25日(火) 佐川町立斗賀野小学校で電波教室を開催 |
|
高知県電波適正利用推進員協議会は、斗賀野小学校(佐川町)と共催して夏休みの行事として電波教室を開催しました。 教室では、田中会長、中尾斗賀小学校長の挨拶等を受けた後、「おもしろ電波教室(DVD)」「不法電波から暮らしを守れ!」を視聴し、身近な電波や電波の利用ルールを学び、四国受信環境クリーン協議会から提供されたAM/FMラジオキットに半田ゴテを使って部品を取付けました。 低学年が多かったが、時間内に組み立てができました。当日は佐川町役場の広報担当も取材に駆けつけてくれたので、佐川町の広報誌でも電波適正利用の周知啓発が行われることとなりました。 この電波教室は、平成29年度情報通信月間の参加行事として開催されました。 参加児童は15名で、推進員は7名が参加しました。 |
|
ラジオが完成して全員で記念撮影 | ハンダごてを使って製作中 |
平成28年7月25日(月) 高知県高岡郡日高村能津公民館で電波教室を開催 |
|
高知県電波適正利用推進員協議会では、高知県高岡郡日高村の能津小学校の生徒を対象に電波教室を開催しました。 |
|
デンパ君と学ぼう!(おもしろ電波教室)のDVDを 視聴して身近な電波について学びました。 |
作ったラジオを手に記念撮影 |
平成29年6月11日(日) 「高知県ハムのつどい」で周知啓発活動 |
|
高知県香南市で開催された高知県ハムのつどい及び生きがいレクレーション(場所:高知県青少年センタ)において、平成29年度ポスターを会場に掲示し、玄関に「電波クリーン運動」の幟を立て、リーフレットの配布により不法無線局防止の周知啓発活動を実施しました。 | |
リーフレットを配付し周知啓発する推進員 | 掲示した『デーモン閣下』のポスター |
平成27年6月3日(火) 平成27年度総会を開催 |
|
高知県電波適正利用推進員協議会は、6月3日に総会を開催し、会長に田中氏、幹事に西岡氏を選出し電波教室の開催や共同活動など1年間の活動計画を決めました。 | |
平成26年10月19日(日) 高知北高等学校の文化祭で電波教室を開催 |
|
10月19 日(日)、高知市の高知北高等学校文化祭で、電波教室を開催しました。通信生の13 人が参加し、マイラジオづくりに挑戦しました。 受講生全員がハンダごて使用の経験がありませんでしたが、熱心に組み立て作業を実施し、結果は全員のラジオが鳴り感動していただきました。電波君DVD も上映し、電波の重要性が分った。との感想をいただきました。先生からは、通信制の生徒が久しぶりに団体の中で一つの事を最後までやりきるという経験を提供してもらうことは大変ありがたい。との感想をいただきました。 |
|
平成26年10月19日(日) 南国市(高知東工業高校)で電波教室を開催 |
|
8月1日(金)、南国市立教育研究所の主催で恒例の夏休み子ども教室の一つとして「電波教室〜ICラジオを作ろう〜 」を開催しました。場所は、高知県立高知東工業高校の設備の整った実習室をお借りし、同校の高校生(5名)も推進員の補助員としてご協力いただきました。 当日は20名の小学生、中学生と保護者が参加、4名の推進員が参加しました。最初に高知県協議会の田中会長、南国市立教育研究所、高知東工業高校の校長先生からごあいさつをいただきました。ラジオキット(箱)の穴あけを推進員さんにやっていただき、高校生の補助もあって、参加者全員が予定よりも早くラジオを完成させることができました。 |
|
(DVDおもしろ電波教室鑑賞中) | (真剣に製作中) |
(製作中) | 新聞にも掲載されました |