平成29年11月26日(日) 「親子ふれあい電波教室」を開催 |
|
鳥取県電波適正利用推進員協議会は、地元の米子市児童文化センターアマチュア無線クラブと共催で11月26日(日)、米子市児童文化センターで電波教室を開催しました。 当日は、各定員10名に対して、子供9名、保護者8名の合計17名の参加者がありました。 子供からは「電波には色々な周波数があることが分かった。」・「ハンダごてを使うことが出来て楽しかった。」等の声が上がっていました。一方、保護者からは「電波の仕組みが良く分かりました。」・「自分の手でラジオが作れるなんてとても貴重な体験が出来てよかった。」などの感想があったところです。 また、当日は、地元のNHK米子支局からの取材もあり当日の午後12時10分に放送されました。 |
|
DVD(おもしろ電波教室)を見ているところ | 推進員の指導による親子でラジオ製作 |
平成29年11月2日(木) 「防災情報セミナー」での周知啓発活動 |
|
鳥取県電波適正利用推進員協議会は、11月2日(木)、米子市で中国総合通信局主催で開催された「平成29年度防災情報セミナー」において、地方自治体、メーカ等の参加者に対して「電波適正利用環境保護」に向けたリーフレットやグッズを配布して周知啓発活動を行いました。 当日は、定員80名に対して、定員を遥かに超える多くの参加者があり各業界に対して有効な周知啓発活動が出来ました。 |
|
会場の受付 | リーフレット等の配布 |
平成29年8月26日(土) 「親子ふれあい電波教室」を開催 |
鳥取県電波適正利用推進員協議会は、共催団体の一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)から提供を受けた「AM/FMラジオキット」使用して、「ほくほくプラザ」(東伯郡北栄町)で「親子ふれあい電波教室」を開催しました。 電波では、まず「おもしろ電波教室(DVD)」で身近な電波の利用とルール学び、ラジオキットの組立て使用するハンダづけ等の注意事項の説明を推進員から受けてラジオ製作に取組みました。 完成したラジオから「ラジオから声が聞こえて嬉しかった」、「電波はおもしろい」等の声がありました。 小学生・保護者を含めて20名参加者に対し、周知啓発活動ができた有意義な電波教室でした。 |
電波君のおもしろ電波教師教室(DVD)を熱心に視聴する参加者 |
平成29年8月19日(土) 推進員相互の会合開催 |
鳥取県電波適正利用推進員協議会は、7月、8月に実施した電波教室電波教室の開催において実施した電波教室のアンケート結果を踏まえ、次回以降の改善にむけ、次の項目について意見交換をしました。 @半田ごての使用等の安全対策。 Aラジオ教材の事前準備状況 B工具類、PC・プロジェクター準備状況 C指導方法はどうであったか D電波教室による、電波利用等に関する理解度 各項目の意見を取入れ、今後の電波教室の充実に向け取組むことを確認した。 |
会合に参加した推進員 |
平成29年8月11日(金) 「親子ふれあい電波教室」を開催 |
鳥取県電波適正利用推進員協議会は五千石公民館(米子市八幡)で小学生、及び、保護者に対して電波教室を開催しました。 「おもしろ電波教室(DVD)」視聴後、ラジオの製作の注意と半田ごての使い方等をパソコンで説明し、その後ラジオ製作に取組み、参加者全員が完成し放送を受信しました。 当日は、参加者に電波利用環境保護のリーフレットを配布しルール等の周知啓発を図りました。 当日は子供、保護者含め9名の参加者でしたが、「また来年も是非参加したい」「楽しく学ぶことが出来た」等の声が上がっていました。 |
DVD視聴しているところ |
平成29年8月9日(水) ラジオ制作による電波教室を米子市で開催しました。 |
|
鳥取県電波適正利用推進員協議会では、米子市内の河崎公民館で「親子ふれあい電波教室」を開催しました。 当日は、中国総合通信局の荒木電波利用環境課長の挨拶の後、推進員による簡単な制度の説明を行い、(DVD)の視聴、そしてラジオ製作に入りました。 子供達は慣れない手付きで推進員の指導を受け熱心にラジオ製作に挑戦しました。 子供からは「知らないことが一杯あり楽しかった。」・「ラジオに電波を使うことも知り良い勉強になった。」保護者からは「今後は、電波を正しく利用するよう心掛けます。」などの声が上がっていました。 |
|
荒木電波利用環境課長の挨拶 | 一つ一つの部品付けを指導しています |
平成29年8月4日(金) ラジオ制作による電波教室を鳥取県米子市で開催しました。 |
|
8月4日(金)、鳥取県電波適正利用推進員協議会では、米子市内の巌公民館で「親子ふれあい電波教室」を開催しました。 |
|
平成29年7月23日(日) 「親子ふれあい電波教室」を開催 |
鳥取県電波適正利用推進員協議会は、米子市児童文化センターにおいて、「米子ものづくり道場」と共催で小学生と保護者の36名を対象に午前・午後2回に分けて電波教室を開催しました。 教室では「おもしろ電波教室(DVD)」を視聴後、ICラジオの製作に取組み参加者からは、「電波のことについて良く分かった」「また来年も参加したい」等の感想がありました。 また、当日の文化センター来場者含め、電波環境保護リーフレットを100部配布し電波利用のルール等の周知啓発を図りました。 |
ラジオ製作前にDVD視聴する参加者 |
平成29年7月23日(日) 「かじや温泉納涼祭」で周知啓発 |
|
鳥取県電波適正利用推進員協議会は、「かじや温泉納涼祭(八頭郡八東町)」で周知啓発活動を行いました。 納涼祭の受付に「電波クリーン運動」の幟を立て、総務省作成の電波利用環境保護のポスター「電波のルールを遵守せよ」を掲示し、来場者、約270名に対して、電波利用のルールの大切さを呼びかけながら「電波利用環境保護用リーフレット」等を配付しました。 |
|
多くの参加者でにぎわう納涼祭 |
平成26年7月27日(日) 鳥取県米子市米子市児童文化センター電波教室 |
|
イベント会場での電波教室を開催しました。親子連れも多く、たくさんの方に楽しんでもらえたようです。電波教室に参加されない方へは、グッズを配布することで周知啓発活動を行うことができました。 | |
平成26年8月11日(月) 鳥取県米子市巌公民館電波教室 |
|
巌子供会育成会主催による電波教室です。 共催:鳥取県電波適正利用推進員協議会、米子市児童文化センターアマチュア無線クラブ。 後援:総務省中国総合通信局。協力:JARL 鳥取県支部、米子ものづくり道場。 たくさんの方のご協力により開催されました。電波について、楽しく学べたようです! |
|