平成28年6月11日(土) 
さいたま市青少年宇宙科学館で電波教室開催!

 平成28年6月3日、さいたま市青少年宇宙科学館にて、さいたま市内小・中学生に保護者を対象に電波教室を開催しました。参加者は、ハガキ応募で118名から、抽選で選ばれた25名とその保護者約60名の参加し、盛り上がりました。
 教室では、『おもしろ電波教室』(DVD)で正しい電波の使い方を学び、半田ごての使い方の注意を受け、手作りラジオを作りに挑戦。ラジオから、音楽や音声が聞こえると、保護者といっしょに嬉しそうに聞いていました。
 毎年6月に開催されている青少年宇宙科学館での電波教室は、参加希望者が多く、好評をいただいています。来年も開催の予定です。

慣れない半田ごてを使って手作りラジオに挑戦

推進員:ラジオの向きを変えると、よく聞こえるよ!
小学生:ほんとだ! すごーい


平成27年11月22日(日)
鴻巣市総合防災訓練会場で周知活動

 鴻巣市中央にある鴻巣市役所駐車場で行われた鴻巣市総合防災訓練実施会場で推進員2名が一般入場者や出展参加者に対してリーフレットやグッズを配布しながら電波適正利用を訴えながら熱心な周知啓発を行いました。

【防災訓練会場での周知啓発の模様】  
   
平成27年11月14日(土)
さいたま西区ふれあいまつりで周知活動

 さいたま市西区三橋総合公園で本年で13回目となる「さいたま西区ふれあいまつり」が開催されました。
 埼玉県協議会では推進員6名が入場者や出展者に対して周知啓発活動を展開しました。
 当日は、肌寒く時々小雨混じりの天候で例年より少ない来場者ではありましたが持ち分のリーフレットやグッズが不足するほどになってしまいました。

【西区ふれあいまつり会場での活動模様】  
参加した推進員の皆さん
   
平成27年11月1日(日)・2日
日本スリーデーマーチ会場で周知活動

 東松山市の日本スリーデーマーチ中央会場において、11月1日推進員14名、11月2日推進員9名が大勢の参加者に対して共同による周知啓発活動を行いました。
 なお、推進員ブースでは、電子ブロックを使った電波教室やDVDの上映も行った結果、来場者も足を止め見入っていました。

【スリーデーマーチ会場での活動の模様】  
11月1日に活動した皆さん 11月2日に活動した皆さん
   
平成27年10月24日(土)・25日
第36回所沢市民フェスティバルで電波教室&周知活動

 埼玉県協議会は、所沢市並木の所沢航空記念公園で開催される所沢市民フェスティバル会場に置いて10月24日(土)と25日(日)の二日間電波教室を含めた周知啓発活動を行いました。
 10月24日は、推進員8名がグッズ等の配布をしての周知啓発を行う一方ブース内にてラジオキット(Kit-16Jr)を使った電波工作教室を行い30名の小学生がラジオ作りに挑戦しました。
 また、25日も同様に推進員8名が活動を行いました。ラジオ作りには39名の児童が参加しました。
 いずれも、工作教室に参加者が集中する場合の対策を講じることが今後の課題でした。

開会式
推進員ブース外から中を伺うこども等 電子ブロックに興味もつ小学生
推進員のキットの説明に関心持って聞く小学生 一斉にラジオキットの配線に取り組む
   
平成27年8月30日(日)
九都県市合同防災訓練会場で周知活動
 桶川市川田谷の城山公園ほかで開催された九都県市合同防災訓練埼玉会場で推進員15名が桶川市民、市職員、県内外の視察・見学者、関係団体、県・市職員及び防災機関の職員等、防災に関心を持つ人々に効果的な周知啓発活動を実施しました。
【九都県市合同防災訓練会場での活動模様】  
   
平成27年6月14日(日)
さいたま市青少年宇宙科学館で電波教室
〜情報通信月間参加行事〜

 さいたま市浦和区駒場のさいたま市青少年宇宙科学館において「はんだごてを使って手作りラジオに挑戦しよう!」をテーマに、ラジオ製作をとおして周知活動を行いました。
 当日は埼玉県協議会の推進員19名が勢揃いし、小学生、中学生及びその家族や科学館職員75名に電波法に基づく正しい電波の使い方についてPR活動を行いました。
 電波工作教室は、小学生及び中学生にとって根強い人気があり、共催者の科学館の担当者からも好感をもって受け入れられています。

この会場の電波教室は人気があり盛況 はんだ付けの構想を練る少年