令和3年11月2日(火)南陽市立沖郷中学校 令和3年11月12日(金)南陽市立赤湯中学校 において電波教室開催 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、令和3年11月2日(火)南陽市立沖郷中学校、同月12日(金)南陽市立赤湯中学校において電波教室を開催しました。中学校文化祭の地域ふれあい教室で「アマチュア無線体験講座
」を選択したそれぞれ20名の生徒に、はじめにアマチュア無線や電波のルール、電波適正利用推進員の活動についての説明をし、後半はラジオの製作を行いました。 ラジオは2時間ほどで全員完成し、生徒からは「はんだ付けは最初怖かったけどどんどん楽しくなってきた。」「山形ラジオが聴けて嬉しかった。」などの感想があり、休み時間にラジオを聴く姿が見られました。また、「電波が有限で貴重だと分かった。」「電波を使っているものを家で調べたいと思った。」等の感想もあり、DVDや講義からも電波についてしっかり学んでいました。 |
|
沖郷中学校で受講中の参加者 | 赤湯中学校でラジオ製作中の参加者 |
令和3年9月30日(木) 米沢市の小学校で『おもしろ電波教室』を開催 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、9月30日(木) 米沢市の小学校で総合学習の授業の一環として5、6年生11名の児童を対象に、新型コロナ感染症対策を行ったうえで『おもしろ電波教室』を開催しました。1時限目は、ミニTV放送局を見せたり、電波で蛍光灯を光らせたり、身の回りの電気製品から出ている電波をラジオでキャッチして聞かせたりと、お話しだけでなく様々な体験を通して電波の仕組みを学習してもらいました。2時限目には実際にアマチュア無線体験をしてもらい、参加した児童からは「アマチュア無線は成功したりしなかったりという、そんな楽しみがあると感じました。また、遠いところとつながれるのでとても面白いなと思いました」「遠くにつながったし楽しくできて良かったです」「電波の種類について、とても興味がわきました」等の感想をいただきました。 |
様々な体験を通して電波の仕組みを学習する参加者 |
令和2年10月30日(金)及び11月6日(金) 南陽市にて周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月30日(金)に南陽市立沖郷中学校及び11月6日(金)に南陽市立赤湯中学校の文化祭において、「地域ふれあい体験講座」としてアマチュア無線の体験学習を行いました。講座は、マスク着用及び手指先消毒の徹底等の新型コロナ感染防止対策を行ったうえで各校生徒30名に対し行われ、リーフレットを配布し電波の適正利用について説明をしました。 また、会場内にはポスターを掲示して電波適正利用推進員協議会についても周知しました。 |
|
南陽市立沖郷中学校 | 南陽市立赤湯中学校 |
令和元年12月20日(金) 山形県立米沢興譲館高等学校にて電波教室を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、12月20日(金)県立米沢興譲館高校1学年普通科3クラスを対象に、教科「情報」の授業の一環として電波教室を実施しました。 様々な情報を伝えるために電波が重要な役割を果たしていること。身の周りのモノや活動に電波が使われていること。携帯やスマホなど通信の仕組み。電波の基礎。電波のルールの重要性等について、DVD教材と自作のプレゼンスライドを活用して授業を進めました。 |
|
教室の様子 | プレゼンスライド |
令和元年11月26日(火) 鶴岡市立京田小学校で『出前教室』を開催 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、11月26日(火)、鶴岡市京田小学校5年生19名を対象に授業時間の一環として『出前教室』を開催しました。 電波についての話は初めてという中で、目に見えない電波の話は難しかったですが、普段の生活の中にも電波を利用している場面が多くある事を説明すると、興味深く聞いてくれました。また、モールス符号の説明では、練習用の縦ぶれ電鍵を使用して自分の名前を打ってもらいました。 リーフレット等を配布して推進員協議会の周知も図りました。 |
|
説明の様子 | モールス符号説明・体験 |
令和元年10月31日(木)・11月1日(金) 南陽市にて周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月31日(木)南陽市立沖郷中学校、11月1日(金)南陽市立赤湯中学校の文化祭において、「地域ふれあい体験講座」として『アマチュア無線体験講座』を選択した各校生徒25名に対し、リーフレットを配布し会場内にはポスターを掲示して電波の適正利用について周知啓発活動を実施しました。 また、電波適正利用推進員協議会についても周知しました。 |
|
南陽市立沖郷中学校 | 南陽市立赤湯中学校 |
令和元年10月6日(日) 「尾花沢市総合防災訓練」にて周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月6日(日)、常盤小学校グランドで行われた「尾花沢市総合防災訓練」に参加し、地元アマチュ無線クラブの協力を得て、テント内にポスターを掲示し、防災訓練参加者や地元地区の方々に対し、リーフレットを配布しながら電波適正利用推進員協議会の存在や電波環境保護についての周知啓発活動を行ました。 |
テント前の様子 |
令和元年10月5日(土) 尾花沢市立玉野中学校で電波教室を開催 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月5日(土)、尾花沢市社会教育課と共催により、玉野中学校学年行事として、2年生10名を対象に電波教室を開催しました。 「おもしろ電波教室」のDVD鑑賞後、AM/FMラジオの製作を行いました。 短い時間でしたが、参加した生徒達は、完成したラジオから音が鳴ると感動していました。 また、『とても楽しかった。いい体験になりました。』『電波を大切に使う事の大事さが分かりました。』『電波は色々な製品に使われているので、大切にしていきたいと思います。』などの感想がありました。 |
|
会場風景 |
令和元年9月22日(日) 山形市にて周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、9月22日(日)、日本アマチュア無線連盟山形県支部主催「ハムの集い」会場において、ポスターを掲示し、リーフレットを配布するなど、電波適正利用推進員協議会の存在や電波環境保護についての周知啓発活動を行うとともに、「電波何でも相談窓口」を開設しました。 | |
会場内の様子 |
令和元年8月31日(土) 山形市にて周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、8月31日(土)、山形市霞城公園で行われた「山形県・山形市総合防災訓練」会場において、リーフレットやポケットティッシュを配布するなど、電波適正利用推進員協議会の存在や電波環境保護についての周知啓発活動を行いました。 会場ブース内には、のぼり旗を掲げ、ポスターやパネルを掲示し、約1700名の防災訓練参加者並びに観覧者に対し『不法電波から暮らしを守れ!』のDVDを放映しました。 また、「電波何でも相談窓口」では、盗聴器探査についてやAMラジオ、カーTVの受信障害について相談がありました。 |
|
会場内の様子 |
令和元年8月3日(土) 山形市「江南公民館」で電波教室を開催 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、8月3日(土)、昨年に引き続き山形市江南公民館において電波教室を開催しました。参加者は小学生18名、保護者17名でした。 教室は、最初に「おもしろ電波教室」のDVDを鑑賞した後、AMラジオの製作を行いました。全員が時間内に完成することができ、ラジオから音が鳴ると感動していました。 参加した子供たちからは『楽しかった。』『電波は家のあらゆるところで使われているという事が分かった。』保護者からは『DVDもあり、電波の仕組みも分かって、思っていたよりもしっかりしたラジオで音も鳴り満足です。』などの感想がありました。 |
|
会場風景 |
令和元年7月28日(日) 西村山郡河北町にて周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、7月28日(日)、西村山郡河北町で行われた「第四級アマチュア無線技士養成課程講習会」会場において、講習開始時間前や休憩時間を利用し、リーフレットを配布しながら、電波適正利用推進員協議会の存在や電波適正利用のルールについて説明を行い、周知啓発活動を実施しました。 また、講習会会場及び会場入り口ドアにポスターを掲示しました。 |
会場内 |
平成30年11月2日(金)・3日(土) 南陽市にて周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、11月2日(金) 南陽市立赤湯中学校、11月3日(土)南陽市立沖郷中学校で開催された「地域ふれあい講座」において、電波適正利用について周知啓発活動を行いました。各中学校の『アマチュア無線講座』を選択した生徒20名に対し、配布したリーフレットを基に電波のルールや無線機器の技適マークについて説明し、また、会場内にはポスターを掲示し、電波適正利用推進員協議会についても理解を深めてもらいました。 | |
南陽市立赤湯中学校 | 南陽市立沖郷中学校 |
平成30年10月6日(土) 米沢市にて周知啓発活動・電波教室を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月6日(土)、米沢市営体育館で開催された「米沢市生涯学習フェスティバル2018」において、来場者の方々にリーフレットを配布し、電波適正利用推進員協議会の存在と電波の適正利用について説明しました。 また、来場者の小学生を対象として『電波教室』も開催しました。 参加者3名と少ない人数になりましたが、電波について理解してもらう事ができました。参加者からは「ラジオから音がでたのでうれしかった。」「楽しかった。」などの感想もありました。 |
|
推進員ブースにポスター展示 | 電波教室でラジオの組み立て中 |
平成30年9月29日(日) 尾花沢市にて周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、9月29日(日)、尾花沢市総合防災訓練会場(参加者400名)において、電波の適正利用や電波適正利用推進員協議会についての理解を深めてもらうために、電波適正利用のポスターを掲示して、訓練参加者及び観覧者300名にリーフレットやグッズを配布するなど、電波環境保護の周知啓発活動を行いました。 初めての試みでしたが、主催者より喜ばれました。 |
ブース前の様子 |
平成30年9月1日(日) 東根市にて周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、9月1日(日)、東根市小田島公民館で開催された日本アマチュア無線連盟山形県支部主催「ハムの集い」会場(120名規模)において、電波の適正利用や電波適正利用推進員協議会についての理解を深めてもらうために、ポスター・パネルを掲示し、リーフレットやグッズ100部を配布するなど、電波環境保護の周知啓発活動を行いました。開始前とお昼休みの時間には、『不法電波から暮らしを守れ!』のDVDを上映しました。 また、「電波何でも相談窓口」では、小学生から「目に見えない電波について」や一般の方から「D-star利用について」の相談がありました。 |
「電波何でも相談窓口」様子 |
平成30年8月4日(土) 山形市「江南公民館」で電波教室を開催 |
|
「山形市江南公民館」において、小学生17名、保護者12名を対象に電波教室を開催しました。 参加者は、『おもしろ電波教室』(DVD)で生活の中の電波の利用や電波の性質や利用ルールなどを学び、AMラジオキットに、部品を基板にはんだ付けして組み立てました。 完成したラジオから放送が聞こえると、子ども達だけでなく、保護者も感動していました。 また、『電波についていろいろ知ることができたし、ラジオを作ってみて楽しかった』『親子で楽しめる行事でした。ありがとうございました。』などの感想もありました。 |
|
電波の話を聞く参加者 | ラジオキットに部品を取付けはんだ付けの準備 |
平成30年7月29日(日) 尾花沢市「悠美館」で電波教室を開催 |
|
尾花沢市学習情報センター「悠美館」において小学生4名、保護者3名を対象に電波教室を開催しました。 『おもしろ電波教室』のDVDで身近な電波の利用と電波の利用ルールなどを学び、日本アマチュア無線振興協会(JARD)から提供をされた、AM/FMラジオキットを推進員から指導を受けながら半田ゴテを使い部品を基板に取り付け完成させました。 『電波はどこからきているなど良く分かった。』『音が鳴った時の子供の笑顔が見れて良かった。』など、親子で喜んでもらう事ができました。 |
|
DVD鑑賞中 | ラジオ製作中 |
平成29年9月24日(日) 鶴岡市にて周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、9月24日(日)、日本アマチュア無線連盟山形県支部主催「ハムの集い」会場(鶴岡市勤労者会館)において、総務省作成の電波環境利用保護用ポスター(デーモン閣下)を掲示し、「電波の適正利用や電波適正利用推進員協議会の活動」のリーフレットを配布するなどにより、電波利用環境保護や推進員活動の理解を求める周知啓発活動を行いました。 また、「電波何でも相談窓口」では、アマチュア無線局の混信妨害についての相談がありました。 |
「電波何でも相談窓口」開設 |
平成29年9月3日(日) 酒田市光が丘運動公園にて周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、9月3日(日)酒田市光が丘運動公園での「山形県総合防災訓練」会場において、電波利用環境保護のリーフレットを配布して、周知啓発活動を行いました。 会場ブース内では、ポスター・周知啓発用パネルを掲示し、約5000名の防災訓練参加者並びに観覧者に対し『不法電波から暮らしを守れ』、『暮らしの中の電波』のDVDを放映しました。途中、統監(吉村山形県知事)に説明する場面もありました。 また、「電波何でも相談窓口」を開設しました。 |
|
ブース内の様子 | 統監(吉村山形県知事)に説明する高橋推進員 |
平成29年8月5日(土) 山形市江南公民館で「ファミリー電波教室」を開催 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、8月5日(土)山形市江南公民館において「電波教室」を開催しました。参加者は小学生20名、保護者24名でした。 江南公民館で初めての教室開催でしたが、募集開始一週間で予定の人数に達し、反響の大きさに公民館の担当の方も驚かれていました。 「おもしろ電波教室」のDVD鑑賞後、ラジオの製作を行いました。事前にキット加工したので全員が時間内に終了し、『楽しかった。電波の大切さや使い方が良く分かった』などの意見がありました。 |
|
田中会長の挨拶 | 会場内様子 |
平成29年7月29日(土) 尾花沢市「悠美館」で「楽しい電波教室」を開催 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、7月29日(土)尾花沢市学習情報センター「悠美館」において「電波教室」を開催しました。参加者は小・中学生8名、保護者6名でした。 「おもしろ電波教室」のDVD鑑賞後、JARD提供ラジオの製作を行ないました。 参加者全員が無事に完成し、『良い体験になった』など、喜んでいただきました。来年の開催も約束できました。 |
|
電波教室について説明中 | ラジオ製作風景 |
平成29年7月9日(日) 電波教室の円滑な実施に向けた事前会合の開催 |
|
山形県電波利用推進員協議会では、小・中学生を対象として開催する電波教室『尾花沢市(7月29日)及び山形市江南公民館(8月5日)』に参加する5名の推進員が集まり事前打合せの会合を行ないました。 会合では、当日の会場の配置や必要工具を確認し、当日使用予定の一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)から提供された、「AM/FMラジオキット」の一部部品の取付やケースの加工を行ない、電波教室の円滑な実施に備えました。 |
|
電波教室の日スケジュール等打合せ | ラジオキットの部品の取付・加工作業 |
平成29年6月10日(土) 山形県南陽市双松公園にて周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、6月10日(土)南陽市双松公園で開催された「バラ祭り」会場において、来場者の方々に『電波適正利用推進員』の存在と電波の適正利用について説明しました。 南陽市双松公園の「バラ祭り」は、古くから開催していて、多くの方々が見学に来場するので、電波環境保護の周知啓発活動としては良い機会となりました。 |
会場テント内 |
平成28年11月2日(水) 南陽市南陽市立赤湯中学校において周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、11月2日(水)南陽市立赤湯中学校で行われた学校祭で、地元趣味団体「地域ふれあい体験講座」のうち、『アマチュア無線機講座』を選択した生徒20名に対し、リーフレットを基に電波の違法運用等の話をして、電波への関心を深めました。 中学生には内容的に少し難しかったところもあったようですが、無線関連の適正な運用について理解されたようでした。 |
|
『アマチュア無線機講座』の様子 |
平成28年10月23日(日) 米沢市総合公園において周知啓発活動を実施 |
|
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月23日(日)米沢市総合公園で行われた、「山形県・米沢市合同総合防災訓練」会場内、多目的屋内運動場の体験・展示コーナーにおいて、パネル展示・ポスターを掲示し『電波なんでも相談窓口』を開設するとともに、約2500名の訓練参加者及び観覧者にリーフレット配布をしました。 『電波なんでも相談窓口』では、H29からの新スプリアス規制関係の問い合わせやIH調理器等のノイズについての相談があり、それぞれ助言しました。 |
|
最初の説明中 | 親子で確認しながら製作中〜 |
平成28年10月8日(土) 米沢市米沢市営体育館において周知啓発活動を実施 |
山形県電波適正利用推進員協議会は、10月8日(土)米沢市営体育館で開催された「米沢市生涯学習フェスティバル2016」において、来場者の方々にリーフレットを配布しながら『電波適正利用推進員』の存在と電波の適正利用について説明しました。 「米沢市生涯学習フェスティバル2016」は、米沢市内で活動しているサークル団体の発の場として年一回体育館の中と外で開催されるフェスティバルです。 多数の方々が見学に来場するので、啓発活動としては良い機会となりました。 |
会場テント内 |
平成28年8月7日(日) 山形市児童文化センターで「楽しい電波教室」 〜親子でラジオを作りながら電波を楽しもう〜 を開催 |
|
8月7日(日)例年実施の山形市児童文化センター夏休み企画として、電波教室を開催しました。 参加者は、子供16名、保護者15名の計31名でした。 DVD放映後ラジオ製作を行いました。 参加者からは『夏休みのラジオ体操中に、ラジオってどうなってるのかなぁと思って参加した。ラジオの仕組みや電波の事が知れて良かった。』『昨年は申し込みが遅く参加出来なかったので、早めに申し込み参加できて良かった』『去年も参加した。電波の事が理解でき良かったです。』などの声が聞かれ、初めて参加の親子も二回目の親子も、夏休みの貴重な体験を楽しんでいました。 |
|
最初の説明中 | 親子で確認しながら製作中〜 |
平成28年7月31日(日) 酒田市本港地区において周知啓発活動を実施 |
|
7月31日(日)酒田市本港地区で開催された国交省・酒田市共催事業の「2016みなとオアシスまつり」において、アマチュア無線連盟山形県支部と共同で参加し、周知啓発活動を行いました。 一般市民約2000名が集まる中、のぼり旗を掲げ、パネルやポスターを展示し、リーフレット、ポケットティッシユを配布しました。また、会場では『電波何でも相談窓口』を設けました。 |
|
会場テント内様子 | リーフレットを配布 |
平成28年7月24日(日) 南陽市赤湯沖郷公民館防災センターにおいて 周知啓発活動を実施 |
|
7月24日(日)に、アマチュア無線連盟山形県支部主催「ハムの集い」会場において、周知啓発活動を行いました。ポスターを掲示し、アマチュア用のパンフレット・リーフレットを配布しました。「ハムの集い」への参加者は130名と盛況でした。 『電波何でも相談窓口』では、H29からの新スプリアス規制関係の問い合わせや、アマチュアバンド使用区分表についての相談があり、それぞれ助言しました。 |
|
『電波何でも相談窓口』の様子 | 会場内 ポスター掲示 |
平成28年6月4日(土) 遊佐町西浜キャンプ場において周知啓発活動を実施 |
|
6月4日(土)遊佐町西浜キャンプ場周辺で行われた「2016やまがた森の感謝祭」マルチドーム展示会場内において、パネル・ポスター展示、リーフレット2種・ポケットティッシュを配布しました。農林水産と広範囲の事業内用イベントでした。初めて海上業務用チラシと狩猟用チラシを準備し、希望者に配布しました。
『電波何でも相談窓口』では、FM放送の受信不良についての相談があり、助言しました。 |
|
来場者にリーフレット配布説明 | 山形県知事(中央)も来場されました |
平成27年11月1日(日) 鶴岡市において周知啓発活動 |
鶴岡市、栄コミュニティ防災センターにおいて、栄地区自治振興会が主催する『第11回恵み里 心の実りさかえ祭り』会場内にポスターを掲示し、来場者に対してリ−フレットを配布し、周知啓発活動を行いました。 |
平成27年10月10日(日) 米沢市において周知啓発各堂 |
|
米沢市、市営体育館で開催された『生涯学習フェスティバル2015』においてポスターの掲示や来場の方々にリーフレット等のグッズを配布し、周知啓発活動を行いました。 | |
説明しながら配布中 |
平成27年9月27日(日) 山形市において周知開発活動 |
山形市、霞城公民館にて開催されましたJARL山形県支部主催の「ハムの集い」に参加し周知啓発活動を行いました。 会場内にポスターを掲示し『電波の何でも相談コーナー』を開設しましたが、相談者はありませんでした。 |
平成27年9月6日(日) 上山市において周知啓発活動 |
|
上山市、上山市立南小学校グラウンドにて開催された山形県・上山市合同防災訓練に参加し、展示コーナーにおいて展示用パネルの設置、リーフレット等グッズの配布、電波相談窓口を開設し、啓発活動を行いました。 2件の相談があり、助言しました。 |
|
相談コーナー | パネル、ポスター等の展示 |
リーフレット配布している様子 | |
参加した推進員 |
平成27年8月9日(日) 山形市において電波教室開催 |
|
山形市、山形市児童文化センターにおいて電波教室を開催しました。 児童文化センターの夏休み企画として連続三年目の電波教室となりました。 参加者:小学生親子15組29名が参加しました。 今回は、DVD放映、ラジオ製作のほか電波実験機材による「目で見る電波」として実験を行いました。 |
|
DVD放映中〜 | |
平成27年8月8日(土) 山形市において周知開発活動 |
|
山形市、江俣中央公園にて町内の子供育成会主催による夏祭りイベントで、参加者・見学者にうちわとリーフレットを配布し、啓発活動を行いました。 連日の暑さにより、うちわの配布は喜ばれました。 |
|
配布したうちわを使って盆踊り中〜 |
平成27年8月2日(日) 河北町において周知開発活動 |
|
西村山郡河北町、河北町職業訓練センターにおいて実施された第三級アマチュア無線技士養成講習会場で、ポスターを掲示し受講者及び関係者にリーフレットを配布しました。 講習会参加者への順法精神の啓蒙、アマチュア無線運用での周波数使用区分が周知PR出来ました。 |
|
ポスター掲示 | |
配布したリーフレット |
平成27年8月1日(土) 推進員会合を実施 |
山形市金井コミュニティセンターにて、山形県推進員協議会の会合を実施しました。 8月9日実施の「ファミリー電波教室」の内容一部として、ラジオ製作にほかに伝播実験を行うか検討するため、電波実験機材の点検・テストを行いました。 電波の伝播実験を行う事を決め、当日の役割分担と準備資材の確認等も行いました。 |
平成26年10月19日(日) 尾花沢市において周知啓発活動 |
尾花沢市共同福祉施設にて開催された、JARL山形県支部主催の「ハムの集い」 会場において不法電波防止の啓発活動を行いました。 相談コーナー開設し対応しましたが、相談や質問はありませんでした。 |
平成26年11月2日(日) 鶴岡市において周知啓発活動 |
栄地区自治振興会主催「恵み里 心の実りさかえ祭り」会場内にて、ポスターの展示とリーフレットを配布し、電波の適正利用を呼びかけると共に推進員の存在をアピールしました。 |
平成26年9月7日(日) 尾花沢市において周知啓発活動 |
|
山形県尾花沢市にて開催された「山形県・尾花沢市合同総合防災訓練」会場において周知啓発活動を行いました。 会場展示コーナーに、協議会所有のパネル・ポスターを展示し、リーフレットグッズの配布を行うと共に、今回初めて相談窓口を開設しました。 1件の障害相談と無線に関する質問がありました。 |
|
「相談窓口」での 相談風景 | |
推進員の皆様 |
平成26年8月10日(日) 山形市において電波教室開催 |
山形市、児童文化センターにおいて電波教室を開催しました。 今年度は、ラジオ製作終了後、電子ブロックでワイヤレスマイクによる中波帯の混信実験を行いました。 |
DVD鑑賞中 |
推進員にアドバイスされて ラジオ製作中 |
電子ブロックを使って |